
こんにちは、Plug-Inです😊
3/26に開催されるセミナーのご案内です✨
今回は“日経BP”の西様と、先日記事を掲載してくださった“MULTINESS”の久野様をゲストにお迎え致します♬
セミナー内容
⑴ 「日経BP西さんと語る、地方に人を呼ぶ情報発信と場所づくり」
⑵ 「東京―福岡 それぞれの情報発信と場所づくり」
⑴
普段から日経ビジネスを読む機会は多いけれど、記者さんとお話する機会は滅多にないと思います。
が、今回特別に日経ビジネス編集部 西雄大様にPlug-Inへお越し頂き、普段知ることの出来ない“記者の目”から色々とお話していただきます!
取材する側の記者は、毎日たくさん送られてくる企業のプレスリリースをどう選別し、どこに取材に行ってどこに行かないか。またそこにどのような理由があるのか、等とても内容の濃い1時間です‼
⑵
セミナーの後半は西様と、東京で長年、IT企業の中でも有名な「サイバーエージェント」「ライブドア」「ライン」で活躍され、現在は福岡市今宿のコワーキングスペース「SALT」でフリーランスとして活動されている久野太一様に、福岡と東京、2つの都市からそれぞれからの情報発信をテーマに対談していただきます!
【日程】
2019年3月26日(火)
【時間】
18:00~20:30予定(19:30~懇親会軽食有り1,000円)
【場所】
Plug-In
(福岡県久留米市東和町5-4 NS Bldg. 1F)
【参加費】
無料(※19:30~交流会のみ1,000円)
【タイムスケジュール】
16:30 学生受付開始
17:00-17:30 (学生限定)
「地方でも勝てる!久留米から世界を目指す就活!」(西 様) ※日経Raise登録者はエントリーシートの添削特典あります。
17:30 一般受付開始
18:00-18:50 講話「日経BP西さんと語る地方に人を呼ぶ情報発信と場所作り」 (西様).
19:00-19:30 対談「東京-福岡 それぞれの情報発信と場所つくり」(西様、久野様).
19:30-20:30 懇親会 1,000円(軽食をご用意しております)
【講師プロフィール】

西雄大氏
1979年生まれ
2002年同志社大学経済学部卒業、大学在学中は情報システム関連の研究 をしていた。同年、日経BP社に入社。日経情報ストラテジー、日本経済 新聞社出向、日経コンピュータ編集部を経て、2013年1月から日経ビジネ ス編集部記者。電機、情報通信、ネットなどを担当する。

久野太一氏
1985年生まれ
ライブドア、LINE、サイバーエージェント、グッドラックスリーで 新規事業の立ち上げに企画職として従事。現在フリーランスで主に ライター・編集・KPI設計などを受諾。 コワーキングスペースSALTでフリーランスとして活躍。
会の後には交流会も準備しておりますので、最後まで是非ご参加ください😊
※ちなみに当日20:00よりサッカー日本代表vsボリビア代表戦もプロジェクターで観れるかも⁉(笑)
【その他セミナー案内】
◆3/18(月)18:00~
・ご登壇者 / Start up GoGo 岸原代表
・タイトル / 新しい起業について知ろう!~スタートアップって何?から始めるこれからの社会の仕組み~「周縁からのスタートアップエコシステムの作り方」
Plug-In