
2019年も残すところあとわずか。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年は例年とは大きく違って、大変慌ただしい1年を過ごしました。これまで、本業である鵜木商店という屋台骨があり、鵜木家のライフワーク、3代に渡り支えてくれたゴルフ練習場、そして競技ゴルフ。
これまでのすべてを詰め込んで此処、Plug-In Coworking Space KURUMEをオープンさせました。
久留米の街に新しい事業を開くというミッションをこなしながら、本当にたくさんの方に応援して頂きました。
「コワーキング」という新しい働き方を久留米の街に根付かせる為にたくさんの方にセミナー、イベントに参加して頂き少し撒いた種が芽を出し始めたかな?と感じられた年末でした。
何より、Plug-Inの利用者の方とPlug-Inを介して知り合ったたくさんの方にご紹介頂いた方々へと仕事やプライベートと、大きな繋がりを作れたこと、Plug-Inからたくさんの情報を発信できたこと、偏に足をお運び下さった皆さんのお力なくしては成し得ません。
Plug-Inはスペースですが、その箱そのものより、そこに集まる方々、そしてそこでの人と情報の繋がりこそが価値に繋がっていきます。
来年はもっともっと大きな、たくさんの繋がりを作って久留米に住む人、久留米に来る人、これから久留米で大きくなっていきたい人たちに「久留米が楽しい、仕事が楽しい」と思える空間の提供に精進して参ります。
最後に、去る10月28日、鵜木商店、高良台ゴルフセンターの創業者である祖父鵜木幸一が94歳で他界致しました。
鵜木商店に戻ってからは怒鳴られる事ばかりでしたが、こうして、今日まで、お仕事させてもらえて、ゴルフも試合に出られるまでになって、美味しいご飯を食べさせてもらえていることに改めて大した事業家だったのだと自身が事業を起こして痛感した次第です。
最期に祖父と話をした時に「物事は自分の目で見て、耳で聞いて決めんとつまらんぞ」という言葉を自身の座右の銘として、2020年も全力で走り抜けたいと思います。
寒さも厳しい時期になりました。皆様、お体ご自愛し、よいお正月をお迎えください。
2019年 12月
Plug-In Coworking Space KURUME
代表 鵜木啓光